診療案内

一般小児科

風邪や腹痛、インフルエンザなど様々な疾患の診察・治療を行っています。
軽いやけどなども対応できますので、お子様のことで気になることがあればまずご相談ください。

一般小児科

風邪、気管支炎、肺炎、胃腸炎、その他感染症はもちろん、お子さまに関して心配なことは何でもご相談ください。小児科専門医が診療を行い、皆さまがご安心いただけるように対応いたします。

小児アレルギー科

当院の院長は小児アレルギーが専門分野であり、幅広いアレルギー症状に対応することができます。

しかし、当院で他科を受診したほうが良いと判断した場合には、耳鼻咽喉科や眼科などを受診していただくようお願いすることもあります。

対応可能な疾患名

アレルギー性鼻炎/アレルギー性結膜炎/アレルギー性皮膚炎/アトピー性皮膚炎/気管支喘息 など

食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など

乳幼児健診

当院は、文京区で定められている6~7か月健診・9~10か月健診・1歳6か月健診の指定医療機関です。

自費にはなってしまいますが、ご希望があれば1歳や2歳などの健診にも対応いたしますので、気になることがあればいつでもご相談ください。

当院では日本小児科学会の方針に基づき、現在打てるワクチンを、ほぼすべて扱っております。

予防接種

当院では日本小児科学会の方針に基づき、現在打てるワクチンを、ほぼすべて扱っております。

対応可能なワクチン

小児肺炎球菌(PCV20) 、5種混合(DPT-IPV-Hib) 、B型肝炎、ロタウイルス、BCG、日本脳炎、麻疹風疹混合(MR)、
水痘、おたふくかぜ、3種混合(DPT)、不活化ポリオ(IPV)、2種混合(DT)、
子宮頸がんHPV女子9価シルガード、 インフルエンザ皮下注射、インフルエンザ点鼻ワクチン、
HPV男子4価ガーダシル、髄膜炎菌

小児肺炎球菌(PCV20) 、5種混合(DPT-IPV-Hib) 、B型肝炎、ロタウイルス(ロタリックス、ロタテック)、BCG、日本脳炎、
麻疹風疹混合(MR)、水痘、おたふくかぜ、3種混合(DPT)、不活化ポリオ(IPV)、2種混合(DT)、
子宮頸がんHPV女子9価シルガード、 インフルエンザ皮下注射、インフルエンザ点鼻ワクチン、
HPV男子4価ガーダシル、髄膜炎菌

育児相談・こころのお悩み相談

「身長や体重が母子手帳の成長曲線から外れているけれど、大丈夫かしら?」 「朝起きられなくて学校に行けなくなっているけれど、どうすればいいの?」

乳幼児期から学齢期まで、お子様のことに関する悩みは尽きないもの。

当院では、お子様と保護者の方の両方のお気持ちに寄り添いながら、お悩みを解決できるよう、一緒に考えていきます。

育児相談・こころのお悩み相談

「身長や体重が母子手帳の成長曲線から外れているけれど、大丈夫かしら?」 「朝起きられなくて学校に行けなくなっているけれど、どうすればいいの?」
乳幼児期から学齢期まで、お子様のことに関する悩みは尽きないもの。

通常の乳幼児健診や診療時間内ではおさまらない、発達やこころのご相談を受けるために毎月第一土曜日午後に特別枠を設けました。
まずは一般診療時間内でご相談いただき必要な場合にご利用いただきます。

pageTop